フラッシュ・メモリ・カードの徹底研究―カードとマイコンの接続技法からファイル・システムの移植まで (TECH I Bus Interface)
FPGAの勉強をしているので、FPGAを利用した事例は大変助かります。
ソフトウェアと同等の機能をFPGAで作成するというのは、実務でも要請があるので役
立ちます。
実際に作成するものでも、データロガーとして、フラッシュメモリを利用する場合が
多いので、技術的な内容も再利用できそうです。
添付のCDに入っているVHDLのソースコードは現在解読中です。
ps.
CQ出版の付録基盤のうち、MMCカードを接続できるものもありました。
岐阜羽島の研究会で半田付けの指導を受けました。
自分で半田付けしたことがある部品は、内容を理解しようという気になります。
Maisy Drives the Bus
Maisyシリーズ
語数 100 YL 0.5
この日、Maisyちゃんはバスの運転手をしています。
エンジンをかけてバスを運転し、1番のバス停で
待っていたCyrilを乗せて、また走ります。そして、
2番のバス停ではLittle Black Catを乗せます。
3番のバス停では仲良しのTallulahが待っていて
乗せます。そして、次に待っていたのは、象の
Eddieでしたが…。
さあ、象はバスに乗れるかな…?
そしてみんなを乗せてどこに行くのかな…?
色鮮やかな絵が綺麗な絵本です。ほのぼのとした
雰囲気を楽しみながらどうぞ。日本では、『メイ
シーちゃんのバス』の邦題で和訳が出版されて
いる原本です。
Can-I-Bus
2ndにくらべておとなしいといわれているcan-i-busですが
hiphop初心者の方にはこちらのほうが聞きやすいのではないでしょうか。
男臭さなどは2000B.Cの方がでてると思いますが^^;
好みは分かれると思います
ちなみに私は2000B.Cの方が好きです