ゲームを普通に攻略するつもりであれば、他の攻略本を買うべき。
この本はゲームを一度クリアしてから読む方がいいだろう。
内容としては「烈火の剣を遊び尽くすための本」。
支援を見ないと分からないキャラクター同士の関係、前作の封印の剣との繋がり。
そして、各キャラクターの成長率が三段階に分かれて書かれているところは魅力的。
各々の成長率を参考にしつつ、次の周に挑むのも良し、自分のキャラと比べるも良し。
分かりやすい解説もついているので、キャラに関しては次の周で困らない。
一番興味を持てたのは「お好み軍団を作ろう!」だ。
魔道系だけ、女性だけ、弓系だけ…など。
それぞれの軍団の作り方なども細かく書かれていて、普通のクリアの仕方ではつまらなくなった人にオススメ。
他にも、本を作るために色々な実験をした編集者達のカンチガイや失敗談なども盛り込まれている。
この部分のページは非常に少ないものだが、読んでいて笑えるものばかりだ。
最初に述べたとおり、攻略本として買うのはやめたほうがいい。
「烈火の剣をやり尽くしたい!」という人にオススメ。
ファイアーエムブレムの曲の大部分を集めたサントラです。 もちろん、ただゲームボーイの音ではなく、シンセサイザーバージョンですし、アレンジされてる曲も多数。 やっぱりゆっくり曲を聴きながら「あの激闘を思いだすなぁ・・・」というのもいいです。 忘れてはならないのはメインテーマのオペラバージョン! シリーズを通してCMに使われたあの曲はファン必聴です!!
「ファイアーエムブレムだ!?」と思って買いましたが、面白さで言えばギャグバトルの方が面白いかな~と思いました。当然ながらストーリーがわからない人には「何の事やら」と言う事になりますね。ファンで、関連してる商品は絶対買う!って人とか、ページ数はこっちの方が多いな、って事で買うのは良いと思います。
封印&烈火の全てのメインキャラクターのイラストが掲載されており、加えてサントラCDに支援会話録までついているとは、まさにエレブ大陸の聖典と呼ぶに相応しい。
「封印」は水彩画を彷彿させる彩色の濃淡が絶妙で、「烈火」は瞳や衣服、装飾品の細かい書き込みが素晴らしい。
この調子で次は蒼炎&暁のイラスト集を出してほしいです。
コンプリートと銘打たれるだけあって「最終的な形」として発行された攻略本なのだと思います。 秘密のお店の事もやっと公表され、その点は良かったと思いますがやりこんだユーザーが期待していた『ハードモード』の攻略がさっぱり触れられておらず、もしかして出版者側でクリアできた人がいないのではないかという不安に駆られました。 データページや成長率も曖昧な印象を受け、フルカラーでもありません。 しかも、やっと発表されて楽しみにしていたキャラクターイラストが全員分あるわけではなく、全くコンプリート出来ていない状況でした。 (話の上で重要な人物が、あっさりと片付けられていて残念です) 既に他の攻略本を持っていたり、クリアした方は購入を差し控えても問題ありませんが、キャラクターが好きな方は、この金額をどう見るか…。(買ってから載っていないという悲惨な状況も…) 本当の「完全版」を待っています。
|