忍者と言えば服部半蔵、それも千葉真一というのは私の世代の共通認識ですが、その服部半蔵と服部一族の生き様を各種資料から紐解いた作品です。 テレビドラマの派手な活躍とは違う地味な忍者の務め、そして鉄の結束と言われた三河武士団の真の姿を描いています。
服部半蔵を中心に物語を進めていますが、どちらかと言えば服部一族をまとめた作品です。 しかも徳川や織田といった戦国大名の戦いを軸に、そこにどう服部一族が絡んできたかという書きっぷりで、華々しい忍者の活躍を期待するとがっかりするかもしれません。 しかし作者の考えという前提ではありながらも、史実としての忍者を知りたいと考えるのであれば面白い作品です。
文庫の人気が思わぬ高さで、中巻から読み始めたが、まるで戦国の全ての武将の突然死が忍者による「暗殺」という新たな忍者史観に出会ったような気がした。荒唐無稽な脚本を幕府に命令された歌舞伎が、苦肉の策でデタラメだらけの筋に少しばかりの真実を滲ませたような、作品であるようだ。悪人と善人がくっきりと描かれているのはよいが、これを読んで戦国を知らない読者が勘違いすると。。。
|