[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
懐かしいです。持っていた何台かの写真を見て中学校時代を思い出していました。その当時ラジカセ好きだったならほしいかも。
最近、PCで音楽鑑賞や映画鑑賞をする事が増えてきたのだが、内臓スピーカーでは、音質的に不満があり、スピーカーの購入を検討していました。当初、5千円位で検討していましたが、このスピーカーがよさそうなので、予算オーバーでしたが、購入しました。まず何と言ってもUSBケーブルだけで、ACアダプターいらずというのがすばらしい!机の上がごちゃごちゃしなくて済むので、外付けスピーカーの購入を決断しました。音質は、低音はしっかりしており、高音の伸びもよく、何と言っても音に立体感があります。ここまで良い音とは想像以上でした。デザインもオシャレな卵型で気に入っています。予算オーバーでしたが、このスピーカーを購入して大正解でした。
「1度目の購入」では、某量販店@秋葉原で購入したものの「再生時のノイズ(プツプツ音)がひどく、かつ、ボリュームに比例して大きくなる」という症状が出ました。パワーアンプそのものというよりは、コントロール系の電子部品に不良品が含まれていて入力側で拾ってしまう・・・というような印象でした。そこで購入店で交換しましたが「部品ロット的に同じ症状が出てしまうと嫌だなぁ・・・」と考えて、その場で確認したところビンゴ、同じ症状が交換品でも確認されたため、結局、残念ながら返品&返金処理することになりました。製品のコンセプト、ルックス、存在感、音・・・どれをとっても気に入っていたため、ネット上で同じ症状の報告があるか?を確認しつつ、TDKのサポートにも連絡。交換品でも同じ症状が出たことも伝えたが、担当者曰く「同様の報告が無いため、周辺シリアルでの個体問題の可能性が高い」とのこと。結局、私の下した結論は「もう1回、今度はamazonで購入してみよう!」でした。勿論、TDKのサポートには同じ不具合が出た場合の対応を確認したのは言うまでもありませんが、その上で「2度目の購入」に踏み切りました。・・・最近は、ここまでしてでも「欲しい」と思える日本発の製品(但し、製造は中国・・・)が本当に少なくなったなぁと実感します。そんな中、単なる機能以上に「所有する喜び」を得られる製品というのは、ある意味Apple製品などとも通じる貴重な存在かも知れませんね。ということで、言うまでもなく個人的には大満足です。
Cornered - Genso Suikogaiden Vol.1 Swordsman Of Harmonia Original Soundtrack
ドイツ娘ヴァネッサ ギャルサーへの道
中尾明慶 「高校入試」
カジノ萬遊記 Vol.2 テニアン ダイナスティ (サイパン) ポーカー編
New Soca Psycho 2012- Gallop [Produced by Fross and Viking Studios][St.lucia Soca 2012!]
黒赤ちゃん 大木 at KENWOOD SQUARE MARUNOUCHI
エジプト:太陽の船(Khufu Ship)
ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~ ED「ゴメンネ♥」~Full~