コミック最終巻27の続きが読めます!
と期待して読んだのですが・・・
内容はAJS会長八尋とマー坊の激突。
風神雷神vs極悪小僧来栖
がメインとなっております。拓ちゃんあんま登場しません。
決着が付かないまま、この本も閉じられており、なんか消化不良になります。。。
佐木先生この続きはもう書かないのでしょうか・・・?
とりあえず「ぶったく」好きなら是非読んでおいて損はない作品だとは思います。
とても評判になった本だけれど、ようやく縁があって一読しました。
菊池山哉と白山信仰を追うという大きな目的のもと、松江(ハーン) 、青ヶ島(徐福と為朝)、岡崎(菅江)、名瀬(平家伝説)……などなど列島各地のフォークロア的歴史ネタを独自に拾ってきて面白く味つけを加えて示してくれる。とくに坂城の旧鼠宿をめぐる話は、話芸もあいまってちょっとしたオオナムチをめぐる推理劇だ。本人曰く「大風呂敷」だがとても惹かれる。
圧巻は第七話の「影の一族」。
鎮魂呪術の部族・遊部(あそびべ)を糸口に、古代のもがりや葬送についての考察が進む。
巻末の谷川健一との対談で、「掘り下げ」もあるし「動き(臨場感)」もある内容だと谷川氏が褒めているのは仲間褒めではなくて本音だと思いました。ちょっとした細部の糸口から大きなお話に持っていくタイプの論考は、センスがなければできないもの。
日本じゅうにこういう賢明な研究者が多ければ、もっと日本列島の歴史の謎は解けているのにと思いました。
他の著作も読んでみたいと思わせれます。
同時発売してくれると一気に読めて嬉しいです。当時すごい読んでいたのを思い出しましたよ。
というわけで聖剣LOMの下巻です。下巻ではエスカデ編〜完結、天野シロ先生のインタビュー漫画が収録されています。
上巻と比べると追加部分がちょいと少ない気がしないでもないです。ですが当時のコミックスが読めるのとインタビューで本編に登場できなかったキャラがどーん!とサービスカットで描かれているので満足です。天野先生のセイレーンや海賊ペンギンが見れます。
他にも上巻と同じくカラーページとカバー裏のちょっとしたおまけ、エスカデ達の子育て奮闘記(レジェンドオブマナぷち)も収録されています。
それにしても最後シリアス重視で(ギャグもありますが)描かれていましたが最後はやっぱりギャグで終わらせるところがさすがです。
エスカデ編も独自の展開ですが明るいというか幸せな結末が迎えているのも個人的に嬉しかったです。
カバーも上巻と同じく素敵なデザインです。数少ない笑顔のマチルダが描かれているのも良いですね。
「特攻の拓」は1991年から少年マガジンに掲載された暴走族漫画。基本的には、チビで弱いけど友達想いで以外な勇気をもつ主人公、浅川拓が様々な暴走族達に出会い、仲間になったり、喧嘩にまきこまれたり(こちらがほとんど)する話がメイン。とりあえず現実の暴走族は嫌いでも、この漫画が好きな人は多いはず。それほど魅力がつまった名作漫画。セリフのかっこよさ、喧嘩の迫力、多彩な単車へのこだわり、魅力十分な登場人物達・・・あげるときりがないほど面白さのつまった漫画。本巻はその原作第21巻。
|