とても良かったです。桑田さんのライブは温かみがあり、笑顔がいっぱいで素晴らしい。素直にイイ!と思えますよ。感動再びです。希望の轍最高!
加藤嘉一氏といえば北京に住む日本人にも中国人にも有名らしい。北京留学から帰ってきた人の話には必ず登場する。この本にも活躍の一端が書かれている。2009年にコラムを200本、テレビや雑誌の取材は318回受けて2010年もこの状態が続いているらしい。メディアから注目されているということは中国の国民にも受け入れられているということになる。
その加藤氏が独自の経験と観察眼を生かして蓄積したものを中国人論、中国論として展開している。普通、中国の今について書かれた本の内容は一定のパターンでしかない。日本人からみると奇異に思える体験をおもしろおかしく書いたものが殆どだ。この本はそれにくらべると事実(体験)の羅列はなくて、ある現象を深く掘り下げて考察している。その意味ではさすがといえるものだといえる。
中国人の家での生活ぶりと公的な場所での大きなギャップのこと、自らが助監督をして日中合作映画を撮ったこと、カリスマ女性記者に鋭く突っ込まれてしゃべりすぎたと反省したこと等も出ている。
中国のことをたんなる好奇心でなく、関心の対象として考えている人にとっては非常に参考になる中身である。
海外の歴史ものとか読むと、いつも、地図が欲しくなるのですが、地図帳ひらくのも、Web引くのも面倒な時、これは、なかなか重宝です。小さいので、ソファ横のサイドテーブルに置いても、様になります。音楽流して、本読みながら、くりくり回して眺めてます。 唯、遠目には、なかなかインテリアなのですが、目の前にあると、流石に、チープ感ありで、その分星一つ減点です。土台が、真鍮なんかだと、ぐぐっと引き締まるんでしょうが、勿論価格との釣合ですね。
私は公演を見に行くことは出来なかったので、このDVDの発売を心待ちにしていました。
本編DISCにはおれパラの夜公演と、ホスト4人による打ち上げ風オーディオコメンタリー。
特典DISCにはバックステージ、NAHA計画(岩田さんへのどっきり舞台裏)、おれパラin上海の模様。
本編は言わずもがな、どの方も最高のパフォーマンスでとても楽しめました。3時間超のステージが本当にあっという間で、あの場にいられた方は幸せだっただろうなと思います。
オーディオコメンタリーもこれでもか!という位に赤裸々で笑いました。これを聞いた後に本編を見るとまた違って見えてしまう不思議w
そこでも皆さんで盛り上がっていますが、小野さんのステージのラストは特に神がかってましたね。爆笑必至です。
しかしこのDVDのお楽しみは特典DISC。毎回おれパラの特典は豪華ですが、今回は本当にすごい。バックステージが約1時間ある上に、全部ではありませんがアニサマin上海でのおれパラチームの活躍。
そして何より壮大などっきりドキュメンタリー映像。これがすごいんです。まさしく愛のあるドッキリという感じ。岩田さんは本当にいろんな人に愛されていますね。4人の会議の様子まで映っていたりもするので、ファンにはたまらないんじゃないでしょうか。
岩田光央さん、小野大輔さん、鈴村健一さん、森久保祥太郎さんのファンの方々はもちろん、ゲストのG.Addict、2HEARTSのファンの方々も買って損は絶対ありませんよ!各々の色々な面が見れて聴けて、お得感満載です。
ただ、夜公演が全くのノーカットで入っているわけでは無いです。
アンコールの『サンタが街にやってくる』からどっきりの下りは完全に別DISCになっていますし、別DISCの方でもフルでは入って無いので、気になってしまう方はいると思います。実際私のように公演を見たわけではない人だと特に注意が必要です。岩田さんの挙動が謎に思えてしまう箇所もちらほら。もちろん、その後特典DISCを見てそんな謎は吹き飛びましたがw
しかし他の方のレビューでもありますが、一連の流れで見たかったと言うのが正直なところです。
とは言え、私にとっては予想以上のものでした!文句なしに☆5つです。
第二次世界大戦前夜の上海、亡命して上海に流れ込んだ人々の夢も美も既に消え去っています。
しかし映画の中にはその消え去った美が再現されていてタイムスリップしたようです。
上海は当時の日本にとって国際社会の入り口でもありました。
多くの日本人が夢と希望を持って赴いた地でもあります。
その地は逆に亡命した(崩壊した貴族社会)の受け入れ口でもあったのです。
また迫害されるユダヤ人の隠れ住む地でもありました。
わずか半世紀で上海も日本も変わりました。
現在の上海は日本の繁栄を追い越す勢いでそのエネルギーに圧倒されてしまいます。
古き良き世代の最後の息吹があるとしたらこの映画の中に見出すことができるでしょう。
この映画を見ると、懐かしくも過ぎ去った世界の名残に哀惜の念を抱いてします。
|