青き怪人ゆうくんの直撃動画ちゃんねる

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.ゾイド
2.あめのもりようこ
3.コダック
4.山本周五郎
5.小粋
6.危険な遊び
7.消費税
8.片岡義男
9.馳星周
10.水戸黄門

天安門【字幕版】 [VHS] 89年の「天安門事件」を客観的に(と感じた)描いたドキュメンタリー映画。

「テントで寝ている学生達を人民解放軍の戦車が踏み殺した」というのは当時の学生指導者・柴玲さんが逃亡先の香港で発表したコメントから世界に広がったものであって、どうもそれは事実ではなく、煽り目的のデマらしいことがわかった。この柴玲さん、口癖が「私は司令官」いう、政治好き権力好きな共産党体質な上にかなり感情的な女性だ(という印象を受ける構成になっていた)。このような困った「指導者」がいなければ運動はもっと建設的に、しかも死者など出さずに続けられた可能性が高かったのではないか、というのが、見終わった一番の感想。

柴玲さん、ウーアルカイシさんはちょっと「?」ながら、当時まだ北京大1年生だった王丹さん(5月末での撤収を呼びかけて柴さんも一時は同意した)や、研究でNYにいたのに帰国して参加した劉暁波さん(学生達に自制を求め続けた)、台湾から亡命したロックシンガーの侯徳健さん(柴玲さんのデマを静かに批判)等のコメントは、事件から10年近くたっての収録のせいか、納得できるものが多かった。柴玲さんは取材拒否だったのか、事件当時の証言しか使われていないのも彼女に不利に働いているかもしれない。

思うに、やはり学生達は若くて経験がないから思慮浅く(王丹は賢そう!)、行動が過激になりがちで困ったもんだ。応援する大人達が何度もチャンスをくれたのに、柴玲さんやウーアルカイシ君がそれをぶち壊しちゃったんだなぁ。おかげで共産党の改革派まで一緒に吹っ飛んでしまって、中国を事件前よりずっと住みにくい国に戻してしまった。過激な民主運動家のせいで民主化が20年遅れた感じ。

人民解放軍を北京市民が止めるシーン、解放軍兵士が市民に手を振りながら撤退するシーン、中国が開かれた国になる一歩手前まで行っていたことがわかる映像も多かった。また、登場する「労働者」たちのコメントは概ね冷静で納得できるものが多く、やっぱり勤労経験のない学生はダメだなぁと思う。

ちなみにNYから帰国して、学生達の暴走に自制を求めながら結局巻き込まれた劉暁波さんが、あの中国初のノーベル賞(平和賞)受賞者である(驚きです)。今もまた別件で獄中らしいけど、事件後すぐに国外に逃げ出して今はアメリカ人と結婚(運動時学生結婚していた相手とは離婚)、アメリカでIT企業の社長やってる柴玲さんとは、その後の生き方が大きく違うこともまた印象的。過激なことを言って煽る人は、感情で動くせいか覚めたらすぐ変わるのかもしれない。そう言う人の言動に影響されないようにしないといけないな、と。

それにしても、89年当時の中国共産党や人民解放軍がずいぶん人民寄りだったことは新鮮な驚きだった。せっかく文革の反省によって自由化があそこまで進んだ時だったのに、運動をこんな風にダラダラ長引かせて結果的に保守派を勢いづけた「天安門籠城組」の見識不足が悔やまれる。

中国は来年保守派の習近平が主席になって、これからまたどうなるのだろう。紆余曲折はあっても「国民が望む方向」に行くのは間違いないと思うけど、マイナス時期が心配でもある。
毛沢東が「数千万の人民を死に至らしめた犯罪者」として批判されるのはあと10年後か?もしくは20年後か?

jocomomoraのこの柄、この色がずっと欲しくて、お店に行くと最新のデザインしか売ってないので探していました。
このデザインと黒×青のラメに一目ぼれ。かわいすぎて箱から出して素手で触るのに時間がかかりました・・・。
L字に大きく開く口と、カード収納が沢山あり、とても便利です。
中も黄色で華やかです。とても気に入っています。

[ホコモモラ] Jocomomola 【プエブロス】ガマ口型長財布 がまぐちタイプなので、開閉が楽!写真では、シルバーっぽいけど、説明どおりグレーです。カードもたくさん収納出来て、工夫次第で、まだまだ使えそう。しいていえば、中央のファスナー付き小銭入れは、仕切りが無く1つになっているので、以前使っていたものに、仕切りがあったせいか、取り出すのに苦労してます。すぐに、慣れると思いますが・・・
☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!