太陽にほえろ! テキサス&ボン編II DVD-BOX「テキサス殉職」
このBOXでテキサスが殉職していくことになりますが、それ以外にも刑事達のプライベートにかかわる、心に残る名作が目白押しになっています。
順を追っていくと、第194話「兄妹」で殿下の美人の妹が登場。
第200話「すべてを賭けて」では、ゴリさんがこれまで度々登場して愛を育んでいた婚約者と別れてしまうという、それまでの経過を見てきた人には非常に残念で切ないエピソード。
第206話「刑事の妻が死んだ日」では、幼い子を養子として引き取ったばかりの山村家に訪れた突然の悲劇。太陽にほえろ!全話を通してこれほどまでに泣いた山さんは見られません。
そして最後に第216話「テキサスは死なず!」で太陽にほえろ!史上で屈指の壮絶さを誇るテキサス殉職。今作のテキサスと、次のボン殉職が派手だったため、その後の殉職は抑え目にしていたようだ。個人的にも第363話「13日金曜日ボン最期の日」はとても印象に残っているエピソードです。
Illmatic
80年代のミドルサウンドと趣は違うが、90年代以降のヒップホップの中では間違いなく、最高といえる盤のひとつだし、これの何が悪い?と逆に聞きたくなる。ナスのラップも物凄いですが、Pete Rockのコスリが決まりまくる4や最高の相性を見せるAZとの3、ドープなプレミアの2、6、9など。外部のメンツも良く目立つ。ナスのほかのアルバムは正直、どうでもいいと言い切ってしまえるほどこのアルバムは素晴らしい。ナスのクールなラップにやられちゃってください。
MEDIAS TAB N‐06Dオーナーズブック
取扱説明書をじっくり読まなくても、これを読めばとりあえずの操作は可能。
カラー刷りで読みやすく、文字数も適度。
入門書としては上々だが、ちょっと本の厚みが気になる感じ。
ナイン・ストーリーズ (新潮文庫)
本書の作品の幾つかは、人知れず思い悩む人々を描いている。合理的ではない人間の、切実だけど人には説明しがたい苦悩が描かれている。
本書の後書きによると、サリンジャーは、作品を作者から独立して評価してもらうために、自分に関する情報を出来るかぎり隠したという。
しかし、これだけ繊細で巧みな作品を生み出したのが、どのような人物なのか、思いを巡らす人も多いだろう。
評者も著者について想像してる事がある。サリンジャーと言えば「ライ麦畑で捕まえて」が有名であるが、評者はこのナインストーリーズの方がサリンジャーらしい作品だと思ってる。両者を比較すると「ライ麦」は不自然なくらいに分かりやすい。逆に本書はとても技巧的で読者を選ぶ作品だ。本書が著者がもてる才能や技術を余さず注ぎ込んだ作品なのに対し、「ライ麦」は、理由は分からぬが、自分の持つ技術に敢えて封をして書いた作品に思える。
おのれの技術を存分に注いだ作品の方がサリンジャーらしいのではと思う。
例えば、本書の最初の二つの作品では、話の幹になる部分を外して、周辺から描写しはじめる。そのためそれぞれの文章は糸の切れた数珠のようにまとまりがなく、最後に到るまで、何を描こうとしているのか分からない。特に二つ目の作品は主人公が誰なのかも最後まで分からない。
そして最後の数行が全体を貫く糸となり、これまでの文章に意味を吹き込む。
とても技巧的な作品だと思う。
途中の文章は、一見とりとめが無い内容だが、想像力を喚起させるもので、その影に、暗示された何かを意識せざるをえない。何も意識しない人には最後まで読み進むことは苦痛であろうし、読んでも何も分からないかも知れない。
情け容赦のない合理性を持つ読者を排除して、感受性豊かな登場人物の繊細な思いを、分かる人にだけ伝える。本書はそんな読者を選ぶ作品だと思う。
オリンパスOM-D E-M5オーナーズBOOK (Motor Magazine Mook カメラマンシリーズ)
私はかなり昔にはそれなりに写真好きだったのですが、その後まったくカメラに興味がなかったので、
マイクロフォーサーズがどんな規格なのかも知りませんでした。
この本では、取説ではよくわからない使い方などをカラーで紹介してくれているので参考になります。
また、オリンパス以外の交換レンズについても触れているので、調度、パナのレンズに興味があったので、グッドタイミングでした。
しかし、マニアの方、ハイアマチュアの方には物足りないかもしれないという感じです。
あえていうなら、掲載されている写真はいまいちなのは私にもわかります。
ポートレートの女性も、武井咲とはいわないまでも、もう少し……だったらいいなと思います。(失礼!)
とにかく初心者でOM-Dを購入したヒトにはお薦めです。
本のおまけはOM-1のストラップアクセサリーで色はブラックでした。
これは、OM-Dを購入してオリンパスにユーザー登録するともらえるシルバーのものと色違いです。
(このミニチュアに関して言えばシルバーのほうが全然いいです。)