ナムコ・ビデオ・ゲーム・ミュージック
ほぼ世界初のゲームミュージックアルバムのCD化。当初はアナログで発売され、後に「リターン・オブ・ビデオ・ゲーム・ミュージック」A面と合わせて「ベスト・オブ・ビデオ・ゲーム・ミュージック」としてCD再発されたが、オリジナル形態のままでのCD化は今回が初。
まぁ確かに昔のゲームだし昔の曲だしFM音源すら使われていないが、それでもこの音楽の豊かさと芳醇さは、CDDA音源やいわゆる「生音」全盛の今のゲーム音楽に遥かに勝っていると思う。アレンジャーとしての細野晴臣氏のセンスも(「スーパー・ゼビウス」ほど爆裂していないけど)いかんなく発揮されており、SEとボイスを一気に収束させたボスコニアンの衝撃や、ネームエントリをエコーとSEとコーラスを重ねて延ばして延ばして延ばすギャラガは「ゲームプレイ後の充実感」を感じる。
確かに今では資料的な意味合いも強いだろうが、今でも楽曲のよさを十分に楽しめると思う。
ナムコミュージアム Vol.3 PlayStation the Best
どんなゲーム? ギャラクシアン、ミズパックマン、ディグダグ、ポールポジションII、フォゾン、ドルアーガの塔が遊べる。
よかった点は? 裏ドルアーガ、高速ギャラクシアンなど遊びがいっぱい。
悪かった点は? 業務用と攻略パターンが違う
コメント フォゾンは移植例が少ないレアものです。私は個人的にはディグダグが思い入れがあります。有名なミスタードリラーの原型です。業務用よりこちらのほうが難しい気がします。
ポールポジション2 [DVD]
最後の最後に ロ−タスのロニーピーターソンがモンツァでのクラッシュがでている 今でも言われているが最初は意識があるのに ラウダみたいにドイツだったら生きているのではないか
SLIK 三脚 ミニ2
ミニ1ではデフォルトの状態でカメラを置くと水平ではないというのが改良されていると思います。またミニ1では脚を伸ばすのに回して伸ばすというタイプでしたが、クリップに改良されて使いやすくなりました。しかし、脚は写真で示されている以上には広がらないので、ある程度の高さがあることを想定して、被写体の位置を動かすなどの工夫が必要になるかと思います。マクロレンズを使用して、室内で数cm未満の小さなものを撮るのに重宝しておりますが、野外では使用したことはありませんし、野外に持って行こうとも思いません。この辺はあくまでも「ミニ」である、ということを割り切って使用しています。
ポールトルトゥリエ 現代チェロ奏法 私の演奏法・教授法 倉田 澄子-訳
確かなテクニックとバランスに裏付けられた、高度な音楽性に定評のある
トルトゥリエの演奏法が満載されている。
トルトゥリエ本人が理想的な楽器・弓などの構え方、さらには親切なことに
間違った構え方などを写真つきで示しており、
下手な初心者用教則本よりはるかに有用だ。
ところが、困ったことに、何が言いたいのか、どのように弾けばよいのかが
いまいち伝わらない部分がページを繰るにつれ所々見受けられ、
アマチュアがこれ一冊で事を済ますにはいささか厳しいものがある。
「これでいいのだろうか?書かれていることを正しく理解できているのだろうか・・?」
といった不安が付きまとう。
もし、アマの方がこの本を基軸にトルトゥリエ奏法を学びたいならば、
少し値段は張るが、本書を訳している倉田澄子教授の
レッスンDVDを同時に購入するほうが良いだろう。
こちらも大変参考になる。
とはいえ、偉大なチェリストの奏法が
細かに記された教則本など、そうそうあるものではない。
理論的に大変参考になる記述も数多くある。
本書の発行部数自体があまりなさそうだし、(店頭ではあまり見かけない)
チェロ弾きならば持っていて損をすることはないのではなかろうか。