ここを友達に教える
おすすめベスト10!
帝国千戦記
最近やっと購入し、プレイすることができました!!
今回、PCからの移植ということで、PS2特有のフルボイスだったりと、楽しくプレイできましたv
PC版とは異なったキャストさんと聞いたのですが(PC版をプレイしていないので聞き比べることは出来ないのですが・・・)、PS2版の皆さんは(私的には)とてもマッチしていたように思います。このゲームは、農民出身の青年(陶青樺)が、役人に家族を殺され、復讐を胸に戦場へ身を投じていくお話です。
主人公の青樺くんはとても可愛いくて良い子でしたv
これなら、仲間が増えていくのも分かる気がしますvv
中国の様なイメージで、色彩豊かでとても綺麗です☆
各々、キャラに個性があって、さすがは由良先生だなぁと思いましたv
各モードに関してですが、戦闘は結構多いです・・・
プチキャラは可愛いですが、死んだらしばらく使えません(泣)
武器等を買って(買わなくてもある程度は勝てますが)、強くしていってあげましょう。
お話は、お茶目なものから、切ないものまで多様です。
各キャラの出現する場所や話が決められているので、出会えなかったりする場合があります(気を付けてくださいね)
お目当てのキャラに出会ったら、一筋で頑張りましょう!!
BADエンドは、素敵ですが切ないです(私的には貴沙烙のお話がグッときました)
今回は、2名増えてやりがいもバッチリあると思います。
サブキャラ達も、綺麗で格好良いですv
頑張って、青樺くんの恋人を見つけてあげて下さいv
戦場で懸命に生きる男達の、友情、絆、そして愛・・・
ぜひぜひ、ご堪能下さい☆
アップル・ジュース
ありきたりの評価かもしれませんが、これと「ニューヨークコネクション」がトム スコットの最高傑作でしょう。エリック ゲイルとヒュー マクラッケンのギターの絡みは絶好調です。ところで、この時代の日本でのライブ聞いたことあるのですが、トム スコットはソプラノサックスとリリコンは流石でしたが、テナーはよれよれだったのですよ。
ブラックホーク・ダウン [Blu-ray]
コレクターズ・ボックスに納められていたカットシーンをつけ加えたものを想像していましたが、ちょっと違いました。エピソード単位ではなく、もっと細かいショット(または短いセリフ)が全体的にちりばめられているといった感じです。
こうした細かい追加ショットのほとんどはコレクターズ・ボックスには入ってませんでした。あまりに細切れなので入れられなかったのでしょう。また、コレクターズ・ボックスに入っていたカットシーンも全てが使われているわけではありません。それでもやはり「水ウマー( ゚Д゚)」以降はかなり追加され、充実している印象を受けました。
【コレクターズ・ボックスにも含まれていたもの】
「日光浴を妨害するブラックホーク」
「サイズモアの腕を診察するドク・シュミッド」
「デルタを誤射するチョーク2」
「水ウマー( ゚Д゚)ロングバージョン」
「立てないグライムズを気遣うマクナイト」
「負傷者だらけの廊下を歩くスティール大尉」
「手当てを受けたブラックバーン、負傷者を見回るガリソン少将」
「エヴァーズマンと目が合うガリソン少将(葉巻はなし)」
【新たなシーン(ここに挙げたものはほんの一部)】
「グライムズとブラックバーンの会話の追加」
「ブラックバーンに日焼け止めを勧めるエヴァーズマン」
「射撃訓練中、デルタの技量と度胸に関心するエヴァーズマン」
「ブラックホークの中でヘルメットに名前を書くグライムズ」
「二機目が堕ちたことを知って動揺するエヴァーズマン」
「ウォルコットの遺体回収の所要時間に不満をもらすマクナイト」
☆人気サイトランキング☆
[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!