森下悠里らセクシー美女4人がくノ一姿で映画をアピール
1990年代にVシネマや映画を合わせて8作品が作られるなど、一世を風靡した山田風太郎原作の『くノ一忍法帖』。この作品が山田の没後10年を記念して復活。6月4日より劇場公開されることになり、そのポスタービジュアルの撮影が行われた3月15日に、キャストの阿部真里(旧名:矢吹春奈)、西野翔、森下悠里、宮間梨佳の4人が囲...
[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
さとうきび畑
新垣さんのCDは、この後にも、「出会い〜わが心の歌」、「願い〜愛と平和の歌」、「命どぅ宝 沖縄の心 平和への祈り」などが出ていますが、声がいいのは、この「さとうきび畑」ですね。このCD以降、売れてあちこちから声がかかって、過重なスケジュールとなったせいでしょうか。もともとの澄んだ声が失われた感じを受けます。
バジリスク ~甲賀忍法帖~ vol.6(通常版) [DVD]
今巻あたりから、ただ殺しあうだけだった忍たち一人一人の心情にスポットが当たり始めます。ここで注目は陽炎でしょう。己の宿命ゆえ愛する人に想いをぶつけることの出来ない無情。この陽炎のやるせない想いが後々まで戦いの行く末に絡んでくるので、要注目です。
柳生外伝 くノ一忍法帖 江戸花地獄篇 [DVD]
山田風太郎ファンなので「柳生忍法帖」(知る人ぞ知る)の映像化と知り、購入しました。「くノ一」モノのえげつなさは知っていただけにチョッと心配でしたが、なかなか面白かったです。もちろん原作の面白さに及ぶべくもありませんが、頭にくるほど度外れた展開にはならず(?)結構楽しめます。特筆すべきは小沢仁志の「柳生十兵衛」です。カッコいい!個人的には千葉真一よりハマっていると思いました。小沢十兵衛を見るだけでも価値あり。