アーケード版と海外版『ライフフォース』を 足して2で割ったような感じ。 ですがその結果それぞれのタイトルにおける不満点を打ち消し合い、 「憶えゲー」ながらも絶妙なゲームバランスを実現しました。
特筆すべきはグラフィックもサウンドも ファミコンとは思えない程素晴らしいという点。
これより後にコナミはファミコン用ロムカセットに 特殊音源チップを搭載し更にパワーアップしていくのですが これは任天堂が「コナミによる特殊チップの開発」に ゴーサインを出した結果なのです。
この頃の任天堂は俗に「大任天」とも呼ばれ まさに独り天下。家庭用ゲーム機のシェアをほぼ独占し サードパーティのリリースするソフトにも 厳しい制限&細かいチェックを行っていたのでした。 そんな折、社外の一ソフト開発業社に ファミコンの今後を担う特殊技術の開発を任せる というのは非常に稀な事だった訳です。
それ以降、コナミと任天堂のソフトに関しては ファミコンというゲーム機のスペックでは 到底考えられないような 特にサウンドとグラフィックの面において 秀でたタイトルが次々と世に送り出される結果となります… 無論スーパーファミコンが登場するまではの話ですけどね。
…ってなわけでファミコンの可能性を広げた新技術開発の 「先っちょ」であるこの『沙羅漫蛇』、一見の価値ありです。 ちなみにPS版などのDXパックや他機種の完全移植版よりも こっちの方が断然長く楽しめると思いますよ。オススメです!!
スーパーファミコンのゴエモンにミニゲームとして収録されたステージ2だけを何度も何度もプレイし移植を夢見てきましたが遂に...
1991年、業務用グラディウスII 製作チームによる完全新作シューティングとして発表されたゼクセクスが家庭用ゲーム機に登場です! 今見ても素晴しいグラフィック、ステージに合った重厚な音楽、効果音等完全移植といえます。 特徴はフリントと呼ばれるR−TYPEのフォースのような生命体です。 装着時はショットを溜めることにより強力なフリント地獄突き、前方へ勢い良く飛ばし敵の弱点に絡めるフリントシュート。 離脱時には最高3本まで増える触手が敵を倒し、敵弾を消すバリアにもなります。 フリント着脱による戦略性がこのゲームの醍醐味だと思います。 当時はスト2等の格闘ゲーム全盛期だったためグラディウスほどヒットしませんでした。 しかし、シューティングゲームが好きな人は是非プレイして欲しいです。 もしかしたら沙羅曼陀よりはまるかも知れません。
欲を言えば沙羅曼陀と同じ縦横ステージつながりで「アクスレイ」も入れて欲しかったです。
見た目は思った通りシンプルでかっこ良く、荷物も入るのですが、思ったより生地がフニャフニャしていて、床に置くと、くたっとなってしまうので、やや使いにくいです。お値段が安いので仕方ないですがもう少し張りのある生地だと嬉しかったです。
コナミのシューティングは最高です! 沙羅曼陀はグラディウスと同じ物と勘違いしていましたが 全く別物でした・・・。 パワーアップの仕方!演出!サウンド! グラディウスに引けを取らない内容に感激しました! 特にデラックスパックは3作品を1枚のディスクで遊べるのが嬉しい☆ サウンドは最高の一言!コナミ矩形波倶楽部が作る音楽は毎回シビれます♪ ベスト版が出ていないのでなかなか出回っていませんが見つけたら 是非プレイしてみてください!
かなり安かったので品質は全く期待していませんでしたがとても品質が良くてこの値段で売っていることに驚きました!
|