石橋克彦 神戸大学名誉教授(地震学) 2011.11.29

石橋克彦 神戸大学名誉教授(地震学) 2011.11.29


Katsuhiko ISHIBASHI, Professor Emeritus, Kobe University シリーズ企画「3.11大震災」 司会 日本記者クラブ企画委員 瀬口晴義(東京新聞) 石橋克彦氏のブログhistorical.seismology.jp 日本記者クラブのページwww.jnpc.or.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 記者による会見リポート(日本記者クラブ会報2011年12月号に掲載) 糸魚川─静岡断層系連動の巨大地震も 東北地方太平洋沖地震後になぜ、震源域から離れた地域でも比較的大きな地震が相次いだのか。これまで明快な解説を聞いた覚えがない。 さまざまな観測データを俯瞰的に見て法則性を探り、仮説を立てて再度、観測データと照らし合わせる。こうした研究手法を実践できる地震学者が少ないからではないか、とも思うがどうだろう。 石橋克彦・神戸大学名誉教授は、35年前、「駿河湾巨大地震説」(東海地震説)を世に問うた地震学者だ。当時、氏は32歳。社会的なインパクトが必至の説を敢然と公表し、実際に世の中を動かした。 今回の記者会見は、10月に地震学会で発表したばかりの話が主だ。 地震をはじめとする日本列島の変動は、太平洋プレートとフィリピン海プレートの沈み込みだけで説明できない。日本海・西南日本から極東アジアを含む「アムールプレート」が東に動いて、東日本が載った「オホーツク海プレート」を押しつけている力も考える必要がある。 東海地震、東南海地震、南海地震あるいはそれらが連動した巨大地震は、駿河─南海トラフで潜り込むフィリピン海プレートの力が主因。一方、1995年の兵庫県南部地震とその前後に起きた地震や1854年の超巨大地震「安政東海・南海地震」の前、数十年間に起きた地震を見ると、アムールプレート東縁(オホーツク海プレートとの境界)で ...
忠道通信 の最新情報!

忠道通信 最新動画

忠道通信 関連情報

↓忠道通信 の最新情報↓
忠道通信 ニュース
忠道通信 ウェブ

★人気動画★
みつばちマーヤの冒険
イザベラ・ヤン
森且行
☆人気サイトランキング☆
メル友募集掲示板゙☆
ケータイランキング!


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]