タンスの倒れ防止に使用しました。粘着力が予想したより弱い感じなのですが、何度か強く押し付けると以外としっかり貼りついて、またダンパーが効いて良さそうです。冬→夏を何シーズンくらい耐えられるか経過を見守ります。
ある日、ボヤ〜っとテレビを見ていると「地震が怖いのは当然だが、もっと怖いのは漏電等による火災。それを防いでくれるすぐれもの!」と”スウィッチ断ボール”が紹介されていた。震災にあった県としての認識度は低いが、私の住む茨城県も被災地。常々、地震の後の火災には注意をせねばと思っていた。よ〜く見てみると、なんともシンプルな構造で、地震の揺れによって、自動的にブレーカーを落としてくれる。非常時にブレーカーを落とす気持ちの余裕などないだろうから、絶対必要な物と思い購入。地震の規模に合わせてセット出来る。ぜひ、国家をあげて全世帯に設置すべきものだと思う。
ツバキ嬢のコレクションを集めてるけどこれはずば抜けて見える♪ 何度見てもヌケル♪
このDVDの内容は、1985年にNHKの九州ブロックで放送された28分間の番組です。18試局地戦闘機"震電"を考案した元海軍少佐や、元九州飛行機の技術者たちの証言を主にスタジオ・インタビュー形式で収録・構成し、震電の試験飛行の模様を克明に写した貴重なフィルムも交えて当時の航空技術における発想の転換から生まれた傑作機について設計から試験滑走、試験飛行までの過程をまとめています。着陸の様子について、『まるでザリガニが降りて来るような格好だった。』と談笑している場面が印象に残りました。モノクロの記録映像は今でこそYOUTUBEにも載っていますが、放送当時としては貴重な資料だったと思います。
今までガンプラ素組ばかりやってきたプラモデル初心者です。 不意にスケールモデルに挑戦しようと思い、この震電を選びました。(戦闘機はSTRIKERS1945'Uと言うゲームの知識しかありませんでした笑)
箱を開けてみるとパーツ数は少なくて驚きました。 しかし、合わせ目消しやモールド彫り、接着、塗装。 すべて初めての作業でしたので緊張しましたが、試行錯誤しながら組むことができました。
完成してみると他にない流線型のフォルムがとても素敵ですね! モールドの細かさも良いです。 初めて組めた!って感動もたまらないです。
細かい部品がありますが、価格も安くパーツ数も少ない、 サイズも小さいので飾る場所にも困らないですし、 何より自分のような初心者にもおすすめできるプラモデルだと思います。
次は何に挑戦しようかな
|